和光市婦人会は、地域に各支部を設け、緑化推進運動(苗木の斡旋)、青少年育成(新入学児童への氏名ゴム印、各施設への手作り雑巾寄贈)、歳末助け合い募金などの活動を時代に応じて行ってきました。自分たちにできることは何かと、常にアンテナをはり、その時に必要とされている活動を行っています。
団体名 | 和光市婦人会 |
活動分野 | 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、地域安全、国際協力、男女共同参画 |
代表者氏名 | 近藤 やす子 |
代表者住所 | 〒351-0111 和光市下新倉3-23-10 |
連絡先氏名 |
代表者と同じ |
連絡先住所 |
代表者と同じ |
電話番号 | 090-7825-3588、048-462-9062 |
発足年月日 | 昭和29年4月15日 |
活動内容 | 市の行事に参加協力 |
活動日 | 月1回会議 |
活動場所 | 白子コミュニティセンター(会議) |
会員数 | 200名 |
会費 | 600円/年 |
会員募集 | あり |
協働意向 | あり |
団体チラシ(和光市市民協働推進センターブログ)