緑地の植生を学び発信することによって、市内に残る貴重な緑地を後世代に伝えていく一助となることを願って活動しています。
中学生ボランティアの調査体験も受け入れています。
団体名 | 白子・大坂湧水林保全の会 |
活動分野 | 環境保全 |
住所 | 〒351-0114 和光市本町31-9-603 |
代表者氏名 |
友國 洋 |
連絡先住所 |
同上 |
連絡先氏名 |
代表者と同じ |
電子メール |
h-tomokuni@msg.biglobe.ne.jp |
電話番号 |
048-467-0688 |
FAX |
048-467-0688 |
発足年月日 |
平成19年6月24日 |
活動内容 |
①市内緑地における植生調査 ②市内のカワモズク調査 ③生物多様性の学習会 |
活動日 | 毎月第2土曜日 午前 |
活動場所 | 白子2丁目大坂の窪地 |
会員数 | 10人 |
会費 | 年会費2,000円 |
団体チラシ(和光市市民協働推進センターブログ)