シューティングクラブ和光

 2020東京オリンピック・パラリンピック射撃競技の成功に向けて、市民の皆さんへ射撃競技の普及を行う団体です。

団体情報

団体名 シューティングクラブ和光
活動分野 学術・文化・芸術・スポーツ
活動対象 高齢者・障がい者・成人・青少年・子ども
代表者氏名

柳田 勝

連絡先氏名

柳田 麻里子

連絡先電子メール

klgmm@outlook.jp

発足年月日

平成26年10月1日

ホームページ等

Facebook:https://www.facebook.com/Shooting-Club-Wako-928313977219410/

活動内容

射撃競技の普及と振興を目的とし、ビームライフル・ビームピストルを使用した体験会や試合を実施する。

活動日 不定期
活動場所 中央公民館
会員数 8名
会費 無し
会員募集 あり
協働意向 あり

団体ホームページ等

Facebook:シューティングクラブ和光

団体チラシ等(和光市市民協働推進センターブログ)

みんなの活動マルシェ+緑化まつり~3~
5月28日(日)同時開催、 みんなの活動マルシェと緑化まつりの様子です。 ~シューティングクラブ和光~ image ~ビームライフル体験会~ image ~環境課・市民活動推進課 総合案内~ image ~ステージ司会の高校生~ image シューティングクラブ和光(わこうわいわいうぇぶ)
>> 続きを読む

みんなの活動マルシェパネル展示団体2 ~シューティングクラグ和光、気持ちは和会、和光樹林公園 野の花の会~
みんなの活動マルシェ(5月28日開催)パネル展示で活動紹介していただける団体さんをご紹介します! ~シューティングクラブ和光よりひとこと~ Shooting Club Wako(シューティングクラブ和光)は安心・安全なビームライフル(光線銃)を使い、標的射撃(ライフル・ピストル)競技の普及のため体験会を行っています。 ~気持ちは和会よりひとこと~ 東日本大震災をきっかけに高齢者の横のつながりを促進しようと、若手の演奏者(東京芸術大学出身者を中心に)のコンサートを毎月1回、シーアイハイツ和光集会棟で開催しています。本年5月24日のコンサートで70回を迎えました。クラシック音楽中心ですがいろいろなジャンルの演奏を聴くことができ、大勢の方の参加を歓迎します。 ~和光樹林公園 野の花の会からひとこと~ 「和光樹林公園 野の花の会」は、ティタイム付きの野草散策会“森café”などのイベント開催や“野の花map”を発行することで、地域の皆さんに公園の野草について知っていただく活動をしています。「知ってもらう」ことにより地域に残された貴重な自然環境の保護につなげたいと考えています。 ↓2年前の活動マルシェ、こんな風にパネル展示してました image シューティングクラブ和光(わこうわいわいうぇぶ) 気持ちは和会(わこうわいわいうぇぶ) 和光樹林公園 野の花の会(わこうわいわいうぇぶ) 平成29年度みんなの活動マルシェ~市民活動見本市~(和光市HP)
>> 続きを読む