みにこん会・こども音楽ドットコム

 芸術的な音楽を聴くだけではなく、こどもに楽器やダンスで参加してもらう。二部として、音楽を聴いてイメージした絵を描いてもらう。また楽器に触れて体験できるコーナーもある。こどもが楽しみながらできる情操教育!

団体情報

団体名 みにこん会・こども音楽ドットコム
活動分野 学術・文化・芸術・スポーツ
活動対象 障がい者・成人・子ども
代表者氏名 櫻井 幹三
代表者住所 〒351-0114 和光市本町31-4-1405
連絡先氏名

代表者と同じ

連絡先住所

代表者と同じ

電子メール

minikonkai@gmail.com

電話番号 080-5037-7177
発足年月日

平成30年2月1日

ホームページ等

ブログ:みにこん会のブログ(http://ameblo.jp/minikonkai/)

活動内容 こどもとその保護者を対象としたコンサートを定期的に開催する。
活動日 年2回
活動場所 サンアゼリア 小ホール
会員数 8名
会費 都度決める
会員募集 あり
協働意向 イベント開催

団体ホームページ等

みにこん会のブログ

2023年4月5日(水)プロと楽しむこども音楽会(第10回) (金, 31 3月 2023)
3才以上のこどもは楽器体験ができます。   とき:2023年4月5日(水)開場13時15分 開演13時45分~15時 ところ:サンアゼリア 小ホール 入場料(当日支払い):大人:800円、幼児・こども:800円、乳児のひざ上鑑賞は無料。   先着:200席(自由席)   *メールで予約; 氏名、大人( )人、乳幼児( )人をminikonkai@gmail.com にメールをお願いします。予約番号を返信します。これがチケットの代わりで、チケット販売はありません。キャンセル料は無料です。都合が悪くなった場合、早めに連絡してください。   予約状況 3月31日 現在: 134 席   一部:バイオリン・ピアノ・クラリネットによる演奏会 (45分位)    予定曲目  愛のあいさつ   愛の喜び  <ピッチカートの説明>  魔女の宅急便より「海の見える街」  ♪カントリーロード、ジブリ版(みんなでリズム)  きらきら星変奏曲(ピアノソロ)  美女と野獣  チャールダーシュ ♪ハンガリー舞曲第5番( )  新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED) ( )(踊りたい子は、ステージの前のスペースで踊れます)   *♪:みんなで一緒に歌う。 * :卵マラカスを、当日こどもに貸し出します。   二部:楽器体験コーナー  3才以上のこどもはバイオリンまたはピアノの楽器体験ができます。  ピアノはグランドピアノが弾けます。    バイオリンは4-5才用:1台と6-7才用:1台用意します。  希望する楽器を連絡してください。  体験は「申込順」とします。   ヴァイオリン:本橋はる子 東京藝大卒。2002年に渡英。王立音楽院でデプロマコース終了。ロンドン大学で修士取得。王立音楽大学で理学修士取得。ロンドン、オックスフォードなどでコンサートや音楽祭に出演。2013年に帰国し演奏活動を展開する。   ピアノ:奥村友美: 東京藝大卒。 (独)ハンスアイスラー大学院を首席卒。国家演奏家資格を取得。パデレフスキー国際ピアノコンクール第1位。NHKのラジオ番組「名曲リサイタル」に出演。現在国立音楽大学非常勤講師。   司会・歌唱リード・クラリネット:桜井真理: 東京藝大卒。(独)ハノーファー音大卒。第2回国際モーツアルト協奏曲コンクール3位入賞、日本クラリネットコンクール3位入賞他。リトミック研究所にて上級を取得。子供向けコンサートの企画や司会を担当する。   主催 :みにこん会( minikonkai@gmail.com )問合せ:080-5037-7177 後援 :和光市、和光市教育委員会 助成 :公益財団法人 和光市文化振興公社         和光市社会福祉協議会「小地域福祉活動支援事業」助成金
>> 続きを読む