■わこらぼまつりとは
わこらぼまつりは、和光市市民協働推進センター(わこらぼ)主催のおまつりです。
わこらぼ登録団体の日頃の活動成果を発表する場であるとともに、和光に関わるすべての皆さんが主役のおまつりです。新たなつながりや絆、活動の輪を広げましょう!
[日時]
令和5年5月28日(日)10時から15時 ※雨天決行
[場所]
市民広場ステージ・市民広場
[募集基準]
わこらぼ登録団体であること ほか
詳しくは下記募集要項をご確認ください
[募集期間]
令和5年2月13日(月)~3月10日(金)
[申込み方法]
募集要項をよくご確認の上、申込用紙を窓口持参またはメール添付(kyodo@city.wako.lg.jp)にて提出
※応募団体が多い場合は抽選となることがあります
環境を活動分野とする8団体10名の方にご参加いただき、和光樹林公園所長の石井さんによるミニトークをお楽しみいただくとともに、3グループに分かれて環境や団体活動について情報・意見交換をしていただきました。今後も市をまたいでの交流・連携を進めていきます!
◇朝霞市との市民活動団体交流会◇
【日時】12月16日(金)14時から16時
【場所】和光市役所6階 交流スペースおよび603会議室(予定)
【対象】主に和光市内で自然環境分野で活動している市民活動団体等
【募集団体数】3団体程度(1団体1名まで)
【申込方法】①氏名②電話番号③所属団体名を記載のうえ、
kyodo@city.wako.lg.jpまでメールでお申込みください。
問い合わせ先:和光市市民協働推進センター(048-424-9120)ご不明点等お気軽にお問い合わせください♪
来場された皆さん、開催にあたりご協力いただいた皆さんありがとうございました!
当日の暑さに負けることのない熱いパフォーマンス披露・テントブース出展となりました。
【日時】令和4年5月29日(日)10時から15時
【場所】市役所 市民広場・サンアゼリア展示棟
【内容】ステージ・広場での市民活動団体やフェスプロジェクトメンバーによるパフォーマンス、
市民活動団体による活動紹介・活動体験・販売
サンアゼリア展示棟での盆栽・山野草の展示、盆栽の手入れ実演、子どもの絵画入選者作品展示等
★新型コロナウイルス感染拡大防止のため、アルコール消毒等にご協力ください。
なお会場内は飲食禁止となります。
★当日は高温が予想されますので、熱中症対策をした上でお楽しみください。
わこらぼ(和光市市民協働推進センター)の公式ホームページです。登録団体やセンターの最新情報をお届けします。地元で活躍する団体の活動や交流、これから活動したい人を応援します!