白子川の四季にふれることによって、とても豊かな心になります。
野草や小さな生物を子供達と一緒に楽しむことができます。
団体名 | 白子川と流域の水環境を良くする会 |
活動分野 | まちづくり、環境保全、子供の健全育成 |
活動対象 | 高齢者・障がい者・成人・青少年・子ども |
代表者氏名 | 鈴木 信宏 |
代表者住所 | 〒351-0005 朝霞市根岸台 |
連絡先氏名 |
須貝 郁子 |
連絡先住所 |
〒351-0101 和光市白子3-35-6-307 |
連絡先電子メール |
sugai-iku@nifty.com |
連絡先電話番号 |
048-464-5545 |
連絡先FAX |
048-464-5545 |
発足年月日 |
2001年6月 |
活動内容 | 白子川流域の湧水地の観測によって、流域の水循環を観察するわくわくパークを中心に子供達に自然環境の楽しさを伝えている。 |
活動日 | 第四土曜日、そのほか |
活動場所 | わくわくパーク |
会員数 | 23名 |
会費 | 1,200円/年 |
会員募集 | あり |
協働意向 | イベント開催、イベント出展 |
団体チラシ(和光市市民協働推進センターブログ)