和太鼓会 和光太鼓は“異体同心”のごとく 打ち手同士が呼吸を合わせて一打一打に心を込める“粋な桴さばき”を継承したく活動しております。
静と動を巧みに活かした演奏は各方面から高い評価を得ており、地元の他国内外でも数多く演奏させて頂いております。
近年は東京国立劇場で開催した日本太鼓全国フェスティバルや浅草太鼓祭りなど全国的な和太鼓イベントにも数多く出演させていただいております。
昨年の元旦にはNHK総合「2018年新春!ニッポンふるさと”にぎわい”リレー」生放送出演 大きな反響をいただきました。
3月には日越国交45周年記念 越日さくらフェス in Vietnam、4月には2回目となるフィリピン・セブ島公演、5月には草月ホールでのチャリティコンサート、10月には大分県での国民文化祭、11月には5回目となるアメリカサンフランシスコでの公演に出演させていただきました。
当会の言語を超えた和太鼓の演奏活動は 地域性豊かな魅力を持ち 2020年のオリンピック・パラリンピック以降も見据えた伝統事業であるとしてbeyond(ビヨンド) 2020(ニーゼロニーゼロ)プログラムの「伝統文化継承事業」に認められました。
時代の流れに捉われず和太鼓本来の音色を打ち鳴らし 律動を重ね音楽の三要素を目指し“心で打つ”を信条に本物の“太鼓道”を守り歩んでおります。和太鼓の響きに心をひかれ、一打一打真剣に稽古しています。なかなか体験することがない和太鼓!皆さんも是非叩いてみませんか!!
団体名 | 和太鼓会 和光太鼓 |
活動分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成 |
活動対象 | 高齢者・成人・青少年・子ども |
代表者氏名 | 田中 泰秀 |
代表者住所 | 〒351-0111 和光市下新倉5-1-1 |
連絡先氏名 |
代表者と同じ |
連絡先住所 |
代表者と同じ |
電子メール |
wadaiko@wakodaiko.com |
電話番号 |
048-464-2412 |
FAX |
048-462-8061 |
発足年月日 |
1975年4月 |
ホームページ等 |
facebook:https://www.facebook.com/wakodaiko Twitter:https://twitter.com/wakodaiko |
活動内容 | 和太鼓の稽古、和光市イベントでの演奏披露、南公民館事業の元での太鼓教室、日本全国・海外からの依頼での演奏、立教大学 太鼓部の指導 |
活動日 | 毎週土曜日 18:00~21:00 |
活動場所 | 南公民館 体育室 |
会員数 | 52名 |
会費 | 月5000円 |
会員募集 | あり |
協働意向 | イベント開催 |
団体チラシ等(和光市市民協働推進センターブログ)