和光市地域子ども防犯ネット

  和光市内学校、地域、保護者相互の連携を密にし、青少年の健やかな育成環境と地域防犯活動を目的に設立されました。

 ネットサイバー犯罪対策のための学習会や子ども防犯に関する学習会をはじめ、市内一斉パトロール(年2回)は地域、自治会や教職の先生方、和光市の協力のもと、毎回多くの参加をいただいています。

団体情報

団体名 和光市地域子ども防犯ネット
活動分野 環境保全、地域安全、子供の健全育成、市民活動支援
活動対象 高齢者・成人・子ども
代表者氏名 山田 実
代表者住所 〒351-0111 和光市下新倉3-16-50
連絡先氏名

代表者と同じ

連絡先住所

代表者と同じ

電子メール

kodomomirai2006@yahoo.co.jp

電話番号

080-2003-7468

発足年月日

2001年

活動内容

市内全域一斉パトロール、校区間連絡会議、防犯講演会、市教委と連携して体験型子ども安全教室、キッズガーディアン研修、会報誌の発行、通学路安全点検マップ作成のためのフィールドワーク

活動日

通年/学習会2回、あそびの森3回

会員数 全小中学校保護者の会・PTA (役員関係者 約40名)
会員募集 あり
協働意向 イベント開催

団体ホームページ等

Facebook

 
団体チラシ(和光市市民協働推進センターブログ)

市内全域夏の一斉パトロール (火, 11 6月 2019)
7月12日金曜日、一斉パトロールが行われます。 和光市駅南口に午後6時の集合です。 各校区の詳細は校区の掲示板をご覧ください。 主催/和光市地域子ども防犯ネット
>> 続きを読む

夏の市内全域一斉パトロール (Thu, 12 Jul 2018)
7月6日(金)”和光市地域子ども防犯ネット主催”「夏の市内全域一斉パトロール」が実施されました。あいにくの天気のなかでしたが、地元の安全安心のた7月6日(金)”和光市地域子ども防犯ネット主催”「夏の市内全域一斉パトロール」が実施されました。あいにくの天気のなかでしたが、地元の安全安心のために沢山の参加者が集まりました。 和光市地域子ども防犯ネット(わこうわいわいうぇぶ)
>> 続きを読む