和光市古民家愛好会

 

 市と協働により管理運営を行っています。常勤者2名を配置し、来園者の対応はもとより、常に清掃に努め、また、会員の定期的な活動で除草や剪定作業を行い、綺麗に管理していることに来園者から好評を得ています。

学び、遊び、体験し、やすらぎの場になるよう思いやりをもって管理運営に努め、市民に親しまれています。会員の年齢層は、60代半ばから70代が90%弱を占め、新しい出会いの中で和やかな人間関係が築かれ、楽しく活動しています。平成18年6月17日の開園以来、本年1月15日にコロナ禍にも拘らず来園者20万人を達成しました。

団体情報

団体名 和光市古民家愛好会
活動分野 まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ
活動対象 高齢者・障がい者・成人・青少年・子ども
代表者氏名 星野 裕司
連絡先

新倉ふるさと民家園内 和光市古民家愛好会

連絡先住所

〒351-0111 和光市下新倉2-33-1

連絡先電子メール

minkaen@nifty,com

連絡先電話番号

048-467-7575

連絡先FAX

048-467-7575

発足年月日

平成19年6月3日

ホームページ等

HP:新倉ふるさと民家園http://niikura-minkaen.o.oo7.jp/

活動内容 市の文化財の保護に努めながら、伝統的季節行事の再現、伝統的文化行事や古民家にふさわしい自主企画事業を実施するとともに、昔の農家の暮らしや昔遊び体験の場として提供、指導など管理運営を行っています。
活動日 年間285日程度
活動場所 新倉ふるさと民家園
会員数 59人
会費 年額1000円
会員募集 あり

ホームページ:新倉ふるさと民家園

団体ホームページ等

 

 

団体チラシ(和光市市民協働推進センターブログ)

春の収穫祭2019 麦秋祭
6月16日(日)10時より新倉ふるさと民家園にて開催されます!ふかしジャガイモの試食、白子ばやし、地元の野菜販売など・わこうっちも来る予定です。
子どものジャガイモ掘りの体験希望は、定員に達したとの事です。
詳しくは新倉ふるさと民家園HPをご覧ください。
http://niikura-minkaen.o.oo7.jp/
>> 続きを読む

秋の収穫祭
11月18日(日)、新倉ふるさと民家園で開催されます。
さつま芋掘りと蒸かしたさつま芋の試食、地元新鮮野菜や食べ物の販売、白子ばやしと面踊り、わこう子育てネットワークの昔遊びなどがあります。
>> 続きを読む