シネサロン・和光

 常設映画館の無い和光市で、「映画館」の臨場感ある感動と映画文化の定着。

 上映時、映画だけでなく地域活動団体とのコラボを通し相互連携の促進をしています。

団体情報

団体名 シネサロン・和光
活動分野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子供の健全育成
活動対象 高齢者・障がい者・成人・青少年・子ども
代表者氏名 長谷見 美知子
代表者住所 〒351-0114 和光市本町31-4-810
連絡先氏名

代表者と同じ

連絡先住所

代表者と同じ

電子メール

hasemi@cinesalon.info

電話番号 048-465-0331
FAX 048-465-0331
発足年月日

2000年7月14日

ホームページ等

HP:シネサロン・和光 OFFICIAL HOMEPAGE(http://www.cinesalon.info/)

活動内容

年2回の自主上映会開催に向け作品決め、決定後広報が主活動

外部上映会のコーディネイト

活動日 上映会に合わせた日程活動
活動場所 サンアゼリア大ホール、本町地域センター、シーアイハイツ集会棟
会員数 8名
会費 0
会員募集 あり
協働意向 イベント開催、イベント出展

団体ホームページ等

ホームページ:シネサロン・和光 OFFICIAL HOMEPAGE

 

団体チラシ(和光市市民協働推進センターブログ)

人生フルーツ
シネサロン・和光の第40回上映会が、6月7日(金)サンアゼリア大ホールに開催されます。 ニュータウンの一角で、自然とともに暮らす建築家夫婦の映画で、東海テレビ製作ドキュメンタリーの劇場版です。
>> 続きを読む

モリのいる場所 シネサロン・和光第39回上映会
名優・山崎努さんと樹木希林さん出演、画家・熊谷守一さんを描いた珠玉の映画です。 12月13日(木)和光市民文化センターサンアゼリア大ホールで開催されます。 前売りチケットの発売は9月28日(金)からです。 シネサロン・和光(わこうわいわいうぇぶ)
>> 続きを読む