三小オヤジの会「オヤラボ」

和光市立第三小学校の在校生とOBのお父さんからなる、地域コミュニティです。

コドモたちが遊ぶこの街に、コドモのためになにが必要かをコドモたちと一緒にアソビながら考え、学校・地域・コドモたちとのコミュニケーションを深めていく活動をしています。

団体情報

団体名 三小オヤジの会「オヤラボ」
活動分野 子どもの健全育成
代表者氏名

谷 元太郎

連絡先氏名 代表者と同じ
電子メール oyalabo@gmail.com
発足年月日

2008年5月14日

ホームページ等

OYA-LABO/オヤラボhttps://ameblo.jp/oyalabo/

活動内容

第三小学校、PTA、地域と連携し、子どもたち、保護者、地域の方々との相互扶助の関係を築けるように、交流の場を作る活動をしています。

活動日 不定期
活動場所 主に第三小学校
会員数 30人
会費 なし
会員募集 あり ※ただし一般には募集しない。三小の在学生に限る。
協働意向 イベント出展

団体ホームページ等

OYA-LABO/オヤラボ

Water gun battle!!(水鉄砲バトル)2025
Water gun battle!!(水鉄砲バトル)2025   2025/7/13(日)、暑い日差しにも関わらず約40名の第三小の親子が集まり水鉄砲バトル2025を開催しました。 会場は、三小の校庭の一角に、テーブルとサッカーゴールでバトルフィールドを構築。 1チーム10名を4チームに分けて行いました。 全滅したら負けの『全滅戦』大将を倒したら勝ちの『大将戦』の2つのゲームを実施。 使用する水鉄砲はレギュレーションでOKとしている公式銃(100均)を使用。 一定のルールを設けて、大人・子供共にフェアな状態でバトルは行われました。 自軍、敵軍双方に障害物があることで、 戦略性もあり、子供だけでなく大人も本気で楽しんでいました。 暑い日でしたが、大人も子供びしょ濡れになりながら全力疾走!!   大盛況のうちで終えることが出来ました。   皆様ありがとうございました!   今後も季節ごとに様々な企画を予定しています。   乞うご期待!!  
>> 続きを読む

第3回やきいもの会
11/24(日)、秋空の爽やかな天気のもと、焚き火で作るやきいもの会を開催しました。 受付のお手伝い(保護者とお子さん)もあり、混雑なくスムーズな受付となりました。 今年も和光市の清水農園さん、茨城県阿見町のTGファームさんのご協力もあって、たくさんのさつまいもがご用意できました!当日大量の芋洗いもお疲れ様でした! 事前アナウンスでご持参いただいた新聞紙とアルミにさつまいもを包み、オヤジ達が作った耐火レンガで囲った焚き火の中へGO! 美味しく焼けるまで。2時間ほど我慢。 その間、楽しくみんなで遊べるイベントも開催! ビー玉を七厘で3〜4分焼き、水バケツにジュッと入れたら綺麗に割れて、校長先生&手先が器用なオヤジのアドバイスで素敵な飾付けのかわいいネックレスになりました! こんなにきれいに輝くとは、本当びっくり! 自作で素敵な宝物になったね! 薪割りもできて、待ち時間も楽しいアウトドア体験。 サクッと割れると気持ちいいね! この薪も春の樹林公園清掃時にいただいたものです。 気づいたらもう夕方。お待ちかねのやきいも。 1本ずつ丁寧に下準備したやきいもは、とても甘く美味しく完成!やきいも最高!! そして初の試みとなったオヤラボカフェ。 体も温まる美味しいコーヒー。このコーヒーの協賛にも感謝です。グラウンドのテーブル席が憩いの場となりました。 オヤラボカフェで提供した味噌汁や大学芋も大人気! 実はこの味噌汁、リクエスト多く第三弾まで作りました! 交代で作り、芋の切り方や調理方法も作り手の「愛情」が詰まってましたね! 春の薪拾い、秋の芋掘り、そして焚き火のやきいも。 今年もストーリー性のあるイベントで良い思い出になりました。 そしてできるだけお金をかけずに、一部無料としてサービス展開できたのも、参加者皆様のご協力のおかげです。 地域の高い結束力、一人ひとりの想いが積み重なったことが成功につながり、理想的で素晴らしい開催となりました。 皆様ありがとうございました! 次も楽しみですね。素敵な会がまた開催できるように、また来年もよろしくお願いします!
>> 続きを読む

 

団体チラシ等(和光市市民協働推進センターブログ)

「オヤラボ」会員募集中! (Mon, 08 Apr 2019)
和光市第三小学校公認「オヤラボ」ではいつでも会員を募集しています。  
>> 続きを読む

第6回わこさんクラブ「作って競って昔の遊び」 (Tue, 16 Oct 2018)
第6回わこさんクラブ「作って競って昔の遊び」が11月3日(土)第三小学校体育館で開催されます! 昔ながらの遊びをしたり、工作をしたり、パパママとたたかったりして遊べます。 申込不要、参加費無料、誰でも参加できます。(体育館履きを持ってきてください) 主催は第三小学校オヤラボ、第6回わこさんクラブ実行委員会です。 三小おやじの会「オヤラボ」(わこうわいわいうぇぶ)
>> 続きを読む